民事再生と司法書士
こんばんわ
司法書士の松田です。
今日、事務所で民事再生の申立てが会社登記簿に載るかどうか、ということが議題になりました。
僕は載らないに一票です。
結果は・・
登記簿に載るみたいです。

会社登記簿の会社状態区に記載されます。
具体的に会社状態区とは、会社の状態を表す場所です。
他には、
1.存続期間
2.解散の事由
3.取締役会設置会社に関する事項
4.会計参与設置会社に関する事項
5.監査役設置会社に関する事項
6.監査役会設置会社に関する事項
7.特別取締役に関する事項
8.委員会設置会社に関する事項
10.会計監査人設置会社に関する事項
11.清算人会設置会社に関する事項
12.解散
13.設立の無効
14.株式移転の無効
15.特別清算に関する事項
16.民事再生に関する事項
17.会社更生に関する事項
18.承認援助手続に関する事項
19.破産に関する事項
20.業務及び財産の管理の委託に関する事項
などが掲載されるみたいです。
受験勉強の時には、ここまで詳しく知らなかったので勉強になりますね。

司法書士の松田です。
今日、事務所で民事再生の申立てが会社登記簿に載るかどうか、ということが議題になりました。
僕は載らないに一票です。
結果は・・
登記簿に載るみたいです。

会社登記簿の会社状態区に記載されます。
具体的に会社状態区とは、会社の状態を表す場所です。
他には、
1.存続期間
2.解散の事由
3.取締役会設置会社に関する事項
4.会計参与設置会社に関する事項
5.監査役設置会社に関する事項
6.監査役会設置会社に関する事項
7.特別取締役に関する事項
8.委員会設置会社に関する事項
10.会計監査人設置会社に関する事項
11.清算人会設置会社に関する事項
12.解散
13.設立の無効
14.株式移転の無効
15.特別清算に関する事項
16.民事再生に関する事項
17.会社更生に関する事項
18.承認援助手続に関する事項
19.破産に関する事項
20.業務及び財産の管理の委託に関する事項
などが掲載されるみたいです。
受験勉強の時には、ここまで詳しく知らなかったので勉強になりますね。
スポンサーサイト