fc2ブログ

ひな祭りと司法書士

おはようございます。

岡山の司法書士松田です。

今日はひな祭りですね。

ひな祭りとは、もともとは平安時代からある貴族の遊びだったようです。
これが節句の儀式と融合して「人形を飾る」という儀式へと進化していったのです。

そしてさらにそれが転じて一切の災いを人形に身代わりさせるという意味を持つようになったわけです。

いろいろな儀式にはそのルーツが必ずあるものです。
そういったものを調べていくのは時に楽しいものですよ。
スポンサーサイト



プロフィール

おさま

Author:おさま
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR